shingotjpのベースについてのブログ

外国語との付き合い方やベースにまつわることについて書いています

サラウンドスピーカー YAS-109Bを試してみた

Yamaha フロントサラウンドシステム YAS-109Bのご紹介
 
サラウンドスピーカーは色々と試してきましたが、今回はバータイプの一体型フロントサラウンドシステム YAS-109Bの使用感を紹介したいと思います。

f:id:shingotjp:20201130082116p:plain

Yamaha YAS-109B

出典:Yamaha Music Japan Co., LTD,

主に解決したかったことは、
NetflixAmazon fireTVなどで5.1chを再生するとセリフが小さいため、全体のボリュームが大きくなってしまう。」というものでした。
 
そこで購入したのがYahamaのYAS-109Bです。サウンドバータイプと言われる一体型のサラウンドスピーカーになります。
 
購入を決めた理由は、
1 セリフを際立たせる「クリアボイス」という機能を搭載していたから
2 Amazon音声認識システム「Alexa(アレクサ)」が搭載されているので試してみたいから
 
結論としてよかったことは、
「セリフが小さいという課題の解決よりもAlexaが便利過ぎてそればかり使ってしまうほど高性能!」
でした。
 
なんだか本筋からズレてしまっていますが、Alexa本当に便利すぎです。
Amazonプライムの会員であれば、Amazon Musicを聞けると思うのですが、そのあたりの操作をすべて音声コントロールでできてしまいます。
サラウンドバーなのに、完全にAlexa搭載スマートスピーカーとして利用しております(笑)
 
「そんな音声制御なんて何に使うの? 天気とか聞いて終わりでは?」
 
という声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。
 
気分に合わせて、例えば「アレクサ、ボサノバをかけて」や、「自然の音をかけて」など、効きたいサウンドに近いものをAlexaが探して再生してくれます。
また、例えば「瞑想の時間」としゃべると、Alexaが瞑想の時間管理やその間にリラックスできるサウンドを再生したり、回数をレポートしてくれたりなど、色々とお手伝いをしてくれます。
 
私は途中から日本語から英語モードに変更して使用していますが、英語モードだと、受け答えもかなりナチュラルです。
 
30分後に電源を切るなど、タイマー的な指示にも対応できます。
 
サラウンドバーとしての実力も高いです。このサイズでも充分迫力ある音が出せていると思います。
ただ、難点としては、テレビの前方下部に設置して使用しているので、どうしてもセリフはそこから聞こえてきます。これが、画面よりも下の方なので、ちょっと画面とズレているような違和感があるんですね。
テレビのスピーカーだと、例えばセリフをはなしている俳優さんの顔の近くから声が聞こえる気がして自然なのですが、どうしてもこのセリフの出力位置の違和感だけは少しのこるところでした。
もっと大音量にすればよいのでしょうか?
そうなると、セリフとの音量差で音が大きくなるという問題に戻りそうですが。。。。
 
とにかく、サラウンドバーとしての能力も高いですが、スマートスピーカーの入門として使用するのも良いということで、おすすめの機種です。