shingotjpのベースについてのブログ

外国語との付き合い方やベースにまつわることについて書いています

語学の勉強を続ける工夫

 語学の勉強を続けるためのちょっとした工夫をご紹介します。
 
今回のポイントとしては、「ほんの少しでも良いから外国語に触れる機会を増やす」というものです。
 
目次:

「これは・・・語で何て言うんだろう」

スマホの辞書ソフトでもWeb検索でもいいのですが、普段何気なく見ているものを学習している言語で調べて発音してみます。
 
例えばスーパーで買い物をしていてお肉売り場にいるとします。そこでふと「肉って韓国語でなんていうんだっけ」と、おもむろにスマホを取り出し、検索してみるのです。
 
そうすると、「 고기」と書いてあり、これは「コギ」に近い発音になります。(正確には食肉の意味のようです)そうすると「おお、プルコギのコギって、これのことかな?」と思ったりして、その単語を使って簡単な文章を小さい声で発音したりすると、結構覚えます。
最近はマスクをつけていることが多いかと思いますので、多少口がもぐもぐ動いていても周りに気にされることはないかと思います。
 

1-2分でいいから、テキストなどを開いてみる

日本で普通に生活していると、外国語は全く使いません。そのため、普通に学習していない時間が長くなってしますのです。そんな時、ほんの1-2分でよいので、テキストや学習している教材などを開いてみるのです。
 
とりあえず、開くだけです。
 
それで1,2行読んでみて、ノッてこなければ、そこでやめても良いですが、そこから5分でも学べれば、それは大きな進歩になります。大事なのは、短い時間で良いのでテキストを開くということです。
 

毎日決まったゴールを決めてテキストに取り組む

これは、「テキスト1ページだけ」など、毎日決まった分量だけテキストを進めていくというものです。
ゴールがきまっていないと、やる気を持続させるのは難しいと思います。
そのため、「1ページだけ」と、もうゴールを決めてしまうのです。ただし、これは毎日や、月~金曜日は必ずやると決めます。これを習慣になるまで続けるのです。
 
「そんな少ない量では日が暮れるし、何日もかかってしまう」と、思われると思いますが、勉強の効果は複利で増えますので、例えほんとうに少しだけでもいいので、続ければ大きな前進を生みます。
この事により、やらないことが気持ち悪くなったり、寂しくなったりすれば、それは習慣になった証拠です。
 

f:id:shingotjp:20200719113326j:plain

 
皆さんも試して良かった方法などあったら共有いただけると嬉しいです。